- 2017年12月15日 12:08
一通り木を切ったのでチェーンソーの出番も無くなるかなと思っていた。
しかし新たに木を切ったし、チェーンソーも2台になった。
新たに切った木を解体するのはかなり大変だ。
太い木なので細かく玉切りにしないと持つことが出来ない。
今は放ってあるが、時期を見て片付けなくては。
この木を切っていくとチェーンの目立ては必須である。
4箇所か5箇所くらい切ると刃が切れなくなってくるはずだ。
その度にチェーンを買うのは馬鹿らしいので目立てを行う。
前回買ったチェーンもあるので失敗しても大丈夫だ。
なれた人ならヤスリだけで目立てが出来るそうだが私には無理そうだ。
そこで簡単なゲージの付いた目立てセットを買ってみた。
http://amzn.to/2AHM3hK
参考にする動画はこれだ。
- Newer: チェンソー:RYOBI製を整備する
- Older: 樹木を切る:伐採失敗(5)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。