Home > 南側に植えたもの

南側に植えたもの


  • Posted by: F&F
  • 2017年12月20日 13:10

山桜の苗の他に、秋前にはモミジを植えた。
東側の斜面の所にはニシキギを植えた。

モミジやニシキギは秋の紅葉が美しい。
どちらも弱い木では無いのだが、何せ地面が乾いているので上手く育つかどうか。
特にモミジは乾燥に弱い。
風呂の残り湯をまいているのである程度の水分は供給されるが、何しろ広い場所なので限度がある。
かといって毎日そこに水をまく訳にも行かない。

植えた木は全て落葉樹なので今は枯れ枝的な見栄えである。
上手く根付いたかどうかは来春にならなければ分からない。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 南側に植えたもの



VC