- 2018年1月 3日 12:11
WindowsUpdateでエラーが出ている。
タブレットPCの方で、WindowsUpdate1709が20回くらいアップデートに失敗している。
どうやらこれは失敗しやすいというか、失敗するべくアップデートのようで各所で話題になっている。
Microsoftの言う対策、余計なファイルの削除やDBの修復などはやってみたが相変わらず失敗する。
ただし失敗時のメッセージが以前とは変わった。
以前は再起動が必要ですとなっていて、しかし再起動をしてもアップデートされなかった。
今はアップデートに失敗した旨が表示されている。
しかし失敗した訳だから自動的にUpDateが起き、メッセージは再び元に戻る。
いつか成功するのかも知れないし、いつまで経っても失敗し続けるのかも知れない。
アクティブ時間などは変更したのだが、再起動しろと言ってくる。
再起動したところで失敗するだけなので無意味なのに。
メジャーアップデートでは、無事にアップデートが出来たとしてもその後のトラブルが考えられる。
そもそも、10回くらい失敗したらその原因を探るとかをしても良いのではないのか。
勿論失敗するのが悪いのだが、バカみたいに繰り返し繰り返しこれを行うのはもっと愚かだ。
とりあえずはレジストリの変更で自動アップデートを無効にしておいた。
- Newer: カーポートを建てる:エクスショップに決めた
- Older: 保温材の効果
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。