- 2018年1月19日 12:07
玄関ドアを新しいものに換えてしまうのが手っ取り早い。
しかしこれが結構高額なのだ。
工事費用としてはカバー工法、つまり既存のフレームの上に新規にフレームをかぶせるやり方が安いのだがドア開口部が当然ながら狭くなる。
既存のフレームを撤去して入れ替えればサイズは変わらないが工賃が高い。
ドア部材と工賃の合計は50万円〜80万円くらいになる。
たかがドア一枚なのにお金がかかる。
カバー工法が使えるならば30万円〜40万円くらいでも何とかなるが、ウチの場合は開口部が狭くなるのでその方法を採りにくい。
玄関ドアは不二サッシ製なのだが、不二サッシは住宅用のドア部門は撤退している。
一部メーカはドアのみ交換用のパーツが出ていたりするが、その望みも絶たれる。
- Newer: 梅の木を地植えする
- Older: ジムニー:ATF交換(2)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。