- 2018年1月22日 12:07
こうなったらサンドペーパで削ってやる。
手持ちのもっとも細目のサンドペーパに当て木をして削る。
アルマイトまで削ってしまわないように注意しながら削る。
しばらく削って水拭きしてみると、ん?綺麗になった?
が、乾けば元のままだった。
写真を撮ってみると、傷は付いているが削り取るまでに至っていないことが分かる。
このボコボコは肉眼では殆ど見えない。
手で触るとざらっとしているが、引っかかるほどの凹凸ではない。
スクレーパーを当ててみたがでこぼこには全く引っかからない。
塗装と言うよりもビニールコートみたいな感じがする。
アルミは塗装しにくいので粉体塗装みたいな事をやっているのだろうか。
このでこぼこはアルミ表面までは達していなくて、表面だけのように見える。
そしてこのクリア層はかなり厚い。
削りではなく、ケミカルで何とかならないかなぁ。
- Newer: 自動車保険:契約会社を変えてみた
- Older: ジムニー:ATF交換(5)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。