- 2018年2月19日 11:07
Windows10をクリンインストールして立ち上がり時間は早くなったが、それでも3分以上はかかる。
ビデオカードを追加したので表示などは速くなっているはずだが、ゲームをするわけではないので特別違いは感じない。
これでHDD→SSDとすれば快適度はアップするはずだ。
立ち上げ時などもHDDのアクセスが続き、それが遅い。
SSDに変えたときにWindows10のライセンスは面倒な事にならないのか?
HDD換装は大丈夫だとマイクロソフトが言っていたような気もするが、一方でメモリ増設が駄目なケースもあるようだ。
もう一つはインストールしているソフトで、コイツもPCの中の何かを見ている。
PCを変えるとセンター側に申請を出して手続きをしないと使えなくなるのだ。
なんと言う事はない無料のソフトのくせに、いちいち面倒だ。
ビデオカードの追加とWindows10のクリンインストールで6年前のPCが普通に使えるようになったのだから良いか。
- Newer: 太陽光発電:軽負荷でバッテリの様子を見る
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。