- 2018年3月 3日 13:06
カーポートの再工事、今度はまともな業者のようだ。
作業員3名、監督風の人1名、おそらく何かの専門の職人さん?と思われる人2名がスタッフだ。
前回は2名で工事していた。
来週の工事は屋根を乗せたりするだけなので人数は減るのではないだろうか。
4本の柱は木材で固定して位置がずれないようにしている。
下に置かれている折板は取り外したものだ。
柱には元々金属の棒が通っている。
この棒が柱が抜けたり沈むのを防止している。
前回は柱を切った後にこの金属棒を挿さなかったのではないのか。
なので柱が沈んだ。
柱の下は木板が敷かれている。
柱は当然ながら中空なので何も敷かないと沈みやすい。
前回の工事は砂利の上、もしかしたらその砂利すら省略して土の上に柱を立てたのではないのか。
そうでなければ数cmも柱が沈むわけがない。
前回の工事を見ていると、これなら自分で建てられるなという感じだった。
しかし今回の工事を見ると、自分でやったら精度が出ないかも、と思う。
もしも前回の工事で柱が傾いておらず、折板屋根に傷が付いていなかったら不良工事はそのままだったわけだ。
穴掘りも業者に頼んでいたら、規定の1/2以下のコンクリート量で施工されていたはずだ。
次の工事の日程が7日から5日に前倒しされる予定だ。
ただ天候が少し心配ではある。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 太陽光発電:取り付け場所に悩む
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。