- 2018年3月15日 12:06
楽天モバイルがMNOとして成功するのかどうか。
世間の見方は冷たい。
一つは予算の問題であり、MNOとしてスタートするには予算規模が小さすぎるという。
しかしベンダファイナンスなど、ソフトバンク手法を真似すれば出来ないことはない。
運営方法でもソフトバンクスタイルを真似している楽天なので、設備投資に関してもソフトバンクスタイルを使うことは十分に考えられる。
基地局の設置場所として東京電力と合意したとも報道された。
ASTELで大失敗した東京電力なのに。
ASTELの残骸の権利者となったYOZANはCS撤去費用を電力会社から集めたが、CSを撤去せずに使い込んだ。
電力会社や鉄道は、これらを勝手に撤去することが出来ず未だに残骸が残っている。
- Newer: Aterm WR9300N
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。