- 2018年3月16日 10:36
洗濯機NA-VX7800の使い勝手(2)(3/16)
◆ ヒートポンプ乾燥も音は大きめだ。ヒータ乾燥方式の東芝製が殆ど無音だったのとはだいぶ違う。エレクトロラックス東芝で最大の騒音は水の流れる音だった。水は暖められた空気の除湿を行うためのものだ。
◆ Panasonic製はコンプレッサの音というか振動とエアの音がする。エア音は風量を小さく設定すると静かになるが乾燥に時間がかかる。音そのものは壁で遮断が出来るが振動は難しい。
◆ 激しい振動では無いのだが低周波騒音のような感じで気になる\x81
…続きを読む
- Newer: 太陽光発電:MPP制御の方法
- Older: 太陽光発電:チャージコントローラ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。