- 2018年3月20日 13:07
以前にも書いた謎のアンテナである。
別荘地内の、少なくとも4カ所にこれを発見した。
2パラスタックのところが3カ所と、2列2段の4スタックのところが1カ所ある。
アンテナを拡大してみるとラジエータが2本ある。
導波器が短く反射器が長い。
2つの周波数を1本のアンテナでカバーしているようだ。
助成金事業と言うことは分かるが、何のアンテナかは未だ不明である。
別の場所にTVのアンテナと衛星放送受信用のパラボラが取り付けられたポールがある。
一見すると共聴設備のようなのだが、ケーブル等でTV放送を受信することは(このエリアは)出来ない。
結構ちゃんとしたポールやアンテナで積算電力計も付いているのは、ブースタか何かも搭載されているのだろう。
管理側が作った設備だとすればケーブルが引かれていても良いはずだし、しかし実際には各戸ごとにアンテナを立てたりしている。
謎だ…
- Newer: トップページが更新されました
- Older: カーポートを建てる:やっと完成
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。