- 2018年4月 4日 10:35
UPS(4/4)
◆ Blogにも書いたようにUPSのバッテリ交換から始まり、最終的にはUPSを入れ替えるという事になった。駄目になった100Ahのバッテリに代えて38Ahのバッテリの2パラで運用を開始した。
◆ このバッテリでどのくらいのバックアップ時間が得られるのか、APCのES500を連続運転した。負荷は160Wくらいで入力電流は15A程度だった。
この状態で1時間を経過したときにUPSは連続でブザーが鳴動して出力が停止した。
◆ 電源をいったん切って再投入すると復活したが、トラ
…続きを読む
- Newer: 太陽光発電:インバータが壊れた(3)
- Older: 塗装DIY:ペンキが剥がれる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。