- 2018年4月15日 10:36
CDが売れない訳(4/15)
◆ CDが売れなくなったと言われて久しい。売れていた頃には盛んに議論されていたコピー防止策、SONY系などもいち早く独自のコピー防止策を取り入れていたのだが、これが市場を冷ましてしまったとも言われる。
◆ 半導体音楽プレーヤなどの売れ行きが好調な頃であり、CDを何のために買う・借りるかと言えば半導体音楽プレーヤにコピーするためだったからだ。
◆ 音楽CDはそれを再生して聴く権利はあるが録音する権利は含まれていない、中古でそれを売却する権利も含まれていない\x82
…続きを読む
- Newer: 太陽光発電:冷却ファンを付けた(2)
- Older: NTTの憂鬱
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。