- 2018年4月17日 12:10
タンクの下の方にドレンがある。
蓋が閉められているのだが、ここにアダプタを付けるとVP25に変換できる。
このアダプタが結構高額なのだが仕方がない。
キャップに穴を開けてネジ式のVPソケットを付ける手もあったなと思う。
タンクの最下部ではないので全量を抜き取ることは出来ないが、沈殿濾過と考えれば良いだろう。
雨水を入れるのも抜くのもここを使う。
フロートスイッチもこの辺りに付ける予定だ。
接続は直ネジ式なので組み立ててしまうとバラせなくなる。
どこかを切れば回せるが、まあバラす事はないだろう。
ネジ式なのでシールテープを巻かないと水漏れする。
- Newer: 光熱費無料
- Older: 太陽光発電:冷却ファンを付けた(3)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。