- 2018年4月27日 11:09
Tracer2210Aのコミュニケーション端子はRS485である。
RS485はRS422にバス接続を許したような規格だ。
コネクタは1つしか付けられていないので、PCに接続するかスマートフォンに接続するかになる。
通常はスマートフォンでモニタしていれば良いのだが、PCに接続したいときにいちいちコネクタを差し替えるのが面倒だ。
だったら分配できないか。
分配というか、規格上はパラに接続すれば良いはずだ。
両方からデータを送信すると衝突が起きそうだけど。
そこで↓を買ってみる。
http://amzn.to/2oHPoZK
面白いのはレビュー欄だ。
HUBと勘違いして買う人の何と多い事か。
おっ!安いHUBがあるじゃん!と思って買ったら使えなかった、みたいなレビューが笑える。
- Newer: 散水装置:ダイアフラムポンプは強力
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。