- 2018年4月30日 12:06
スプリントはTモバイルに経営統合される。
孫さん自慢のスプリントはソフトバンクに買収されてからも上手くいかなかった。
孫さんは毎回々ネットワークの改善は出来たとかと言うものの、実際には余り変わっていなかった。
買収時には3位だったスプリントはTモバイルに抜かれて4位に転落した。
米国では日本のような騙し商法は成立しなかったのである。
孫さん自身、売らなくて正解だったみたいな事も言っていたが実は売りたかったわけだ。
今回は経営統合とは言うものの、実際にはTモバイルの主要株主であるドイツテレコムに売る形になった。
株式交換比率はTモバイル1株に対しスプリント9.25株であり、統合会社の社名はTモバイルとなる。
事実上スプリントの社名は消滅する。
ソフトバンクの持ち株比率は27.4%に過ぎなくなる。
ソフトバンク的にはお荷物をドイツテレコムに渡した感じであり、他方面の投資に弾みを付けるだろう。
ソフトバンク経営にとってはプラスになるのかも知れないが、孫さんのプライドは傷ついた。
もちろん言い訳大将なので、いくつもの理由を付けて勝利宣言するに違いない。
- Newer: 散水装置:PWMコントローラ
- Older: 太陽光発電:サンダーUP BX-10(3)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。