- 2018年5月 3日 12:08
散水装置、夏場は良いが冬は凍ってしまう。
ダイアフラムポンプなので空気も押し出すことが出来、バルブを増設して排水してしまうことも出来る。
遠心水中ポンプの場合は空運転する事は出来ないがダイアフラムポンプならば大丈夫だ。
散水終了後に水のバルブを閉じて空気のバルブを開きポンプを稼働させる。
全て綺麗に排出されるかどうかは分からないが、大部分の水は排出できる。
現在15分間ポンプを動作させているので14分のタイマーを仕掛けて1分間をパージ時間にしても良い。
1分も要らないと思うが中華タイマーの精度という問題がある。
- Newer: 猫:ロシアンブルー
- Older: 太陽光発電:サンダーUP BX-10(6)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。