Home > FRP防水:トップコートを剥がす(1)

FRP防水:トップコートを剥がす(1)


  • Posted by: F&F
  • 2018年5月13日 13:11

1805131305_480x360.jpg
今回はひび割れが起きた部分周辺だけを補修する。
まずはトップコートを剥がす。

ドライバーを突っ込み、プライヤやニッパで引っ張るが中々剥がれない。
ひび割れがあった部分は比較的大きくめくれてくるのだが、それ以外の所は密着が強力で剥がれない。
それでも悪戦苦闘しながらここまで剥がした。
これ以上剥がすのは無理というか、時間がかかりすぎる。

べろっと剥がれる場所は良いが、細かくちぎれてしまう場所は駄目だ。
剥がれにくいシールを剥がしているようなもので、作業が進まない。

   

Comments:1

dr.takamizawa Author Profile Page 2018年5月14日 19:31

剥がすのに悪戦苦闘するなら、マルチツールにケレン刃を導入されたらどうでしょうか

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > FRP防水:トップコートを剥がす(1)



VC