- 2018年5月14日 10:36
雑草の生え具合(5/14)
◆ 4月から5月にかけては凄い勢いで雑草が生える。勿論雑草ばかりでは無く名のある木々も芽吹くわけだ。
隣の区画はシダ的植物で覆われる。他の雑草を寄せ付けないかのようにシダのような植物が一面を覆い、これはこれで見栄えがする。
◆ ウチの区画はあまりシダは生えない。前オーナはこまめに草刈りをしていたようで、シダの胞子があまり飛んでいないのかも。
ただ私は特に草を刈ったりしていないので、今後増える可能性はある。
◆ 雑草は種類も多く見分けも付きにくいので品種が何で\x82
…続きを読む
- Newer: 太陽光発電:データロガーを買ってみる
- Older: FRP防水:トップコートを剥がす(1)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。