- 2018年5月30日 11:07
Tracer2210Aの蓄積データを先月クリアしたのだった。
最初はPCから行おうかと思ったのだがroot passwordを要求される。
これは違うことをやろうとしているのかな?という事で、Tracer2210A本体のボタンでクリアした。
PCで見るとその日、月、年間、トータルの発電量と使用量が表示される。
データをクリアすると年間のデータだけゼロにはならなかった。
しかし値は変化した。
おそらくトータル発電量・使用量だけをTracer2210Aが保持していて、日ごと、月ごと、年間のデータはPC側で計算するのだろう。
データをクリアしたらトータル発電量よりも日ごとの発電量の数値が大きくなると言う、おかしな事が起きた。
頻繁にクリアすると気になるかも知れないが、このままずっと運用を継続する分には大きな誤差では無い。
データロガーは注文してあるが未だ届けられていない。
- Newer: 散水装置:エアレーション
- Older: トップページが更新されました
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。