- 2018年6月 1日 13:10
バーダルリングイーズを入れて900km位走行した。
大阪までの往復で800kmを消化した。
朝伊豆を出発して新東名に入る。
ここから新東名までは30分〜1時間くらいだ。
有料道路を通れば早いのだが、距離の割に価格が高い。
横浜の家から東名横浜町田インターまでも30分〜1時間くらいだったので同じようなものだ。
新東名を西に向かう。
新しい道路なので快適だしSAなども綺麗だ。
特に違いを感じるのはトイレで、結構カネがかかっているなと思う。
高速に入る前にガソリンを満タンにする。
伊豆ではレギュラーガソリンが138円だったが、今日見たら価格が高めのJA給油所は150円を超えていた。
大阪に到着する頃にはガソリンゲージがEを指す。
距離計は380kmとなっている。
タンク容量は40リットルなので未だ少し残っているはずだが不安だ。
高速道路上で給油しようと思ったのだがレギュラーガソリンが169円、セルフの所でも158円と高かった。
大阪で一般道にあるセルフのスタンドは140円だった。
給油量は37リットルだったので燃費は約10.3km/l、100km/h近くで走った時間が長かったのでこんなものか。
用事を済ませてとんぼ返り。
沼津三島インターに着く前にガソリン残量がヤバくなったので2千円分給油した。
時間が遅かったので一般道でスタンドが開いていなかったらアウトかなと思って。
距離計は390kmを示していた。
途中でエンジンオイル量を確認したが減っている様子は無かった。
前回何故減ったのか、謎である。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: タイムラプス:更新
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。