- 2018年6月11日 12:10
ユニットバスを検討するために価格などを調べていた。
リノコというところで工事費込みの価格が提示されていて安い。
そこでここに提示されている標準工事とは何かと問い合わせてみることにした。
電話に出たオネーさんはある程度詳しく、色々教えてくれた。
サイトに掲載されている標準工事費とはユニットバスからユニットバスへの入れ替えで、他の補修部分などが無い場合だという。
タイル張りの場合は解体撤去&処分費用などが発生するので高くなるし、お金のかかるのは2×4工法でパネル自体が腐っている場合だそうだ。
リノコはリフォーム業者紹介サイトとは少し違うようで、紹介はするが工賃見積もり自体は工事業者任せのようなのだ。
カーポートのエクスショップは見積もりや集金をエクスショップで行うがリノコは違う感じがする。
エクスショップでの出来事とホームプロでの出来事も話し、ディストリビュータはどうも信用が出来ないとも伝えた。
リノコはセカイエというECサイトなどを作る法人が運営している。
リノコに電話をしたその日の夕方にリフォーム業者が紹介された。
2014年に創業した小規模な会社なのだが、Web通販価格より(設備価格が)安いよみたいなチラシも作っている。
全国大量仕入れで安いと書かれているので、どこかのグループに属しているか安価な仕入れルートを持っているのだろう。
一般的にリフォームなどを行っている工務店は小規模な所が多い。
経営者が見渡せる範囲で、みたいな感じで商売をしているからだ。
従業員規模が15人とか30人になると経営者は経営に専念することになる。
この規模になると管理費もかかってくるので価格は上がるが、広範囲な仕事が出来るので外注費を減らせる。
土木工事などでも重機をレンタルでは無く所有している所も多く、そうすると重機コストが安くなる。
- Newer: 猫:オシキャットの性格
- Older: 気象計:VantagePro2壊れる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。