- 2018年6月25日 12:08
回復したと思っていた。
が、翌朝見たら又電源が落ちているではないか。
バッテリ電圧は0.0Vである。
充電電流よりも消費電流が大きい?機内モードなのに?まさか。
もう一度定電圧電源で電圧を回復させ、今度はZenfone2Laserの電源を入れずに充電してみる。
しかし充電されないばかりか、やがて充電も停止した。
電源を入れずにバッテリの放電電流を測ると、バッテリ電圧が4.2Vの時に約400mAだった。
電源は切った状態で、である。
これだけの電流が流れるのでZenfone2Laser上部が温かくなるわけだ。
どのデバイスが温まっているのかはよく分からない。
写真の状態の更に下の方までバラさなければ分からない。
汎用デバイスなら交換も出来るが、殆どは(中国以外では)入手の出来ないパーツだ。
ドスパラのWindowsタブレットPCと共にゴミが又増えたと言う他はない…
- Newer: 昭和の扇風機
- Older: 太陽光発電:充電が大変
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。