- 2018年6月26日 12:08
混雑が予想される月曜の12時30分頃に速度計測を行った。
スピードテスト対策を回避するためにテザリングを行い、PCサイトでテストをした。
Biglobe(A): 0.22Mbps
楽天モバイル: 0.25Mbps
mineo(d): 0.40Mbps
ocnモバイル: 0.29Mbps
FREETEL: 0.45Mbps
DTI: 1.26Mbps
DTIのみ接続が中々出来ず、計測できたのは12時55分頃だった。
同日13時30分頃にも計測した。
Biglobe(A): 0.79Mbps
楽天モバイル: 1.33Mbps
mineo(d): 2.14Mbps
ocnモバイル: 1.65Mbps
FREETEL: 1.75Mbps
DTI: 14.69Mbps
CAが効かないから遅いのかなと言う事でbiglobeのSIMをZenfone4に挿してみたが、モバイルデータ通信がONに出来ず失敗した。
時間のある時に再度やってみようと思う。
DTIは速度が出る時もあるのだが、終日低速になることがある。
速度は100kbps〜300kbps位でしかない。
規制に引っかかっているわけではないのに、まるで混雑時間帯かのような速度に落ちてしまう。
パケット使い放題契約の影響なのだろうか。
- Newer: 浴室リフォーム:在来工法
- Older: 太陽光発電:ソーラーパネルを買った
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。