- 2018年6月29日 12:08
雨水タンクに入る水は取水フィルタを通る。
取水フィルタはステンレスの、そこそこ目の細かい網になっている。
しかしその網のフィルタの出口が狭いのでゴミがたまる。
縦樋は60φくらいあるが、フィルタの出口は20φ位しかない。
細かなゴミはそこから落ちるが葉などは溜まり、詰まってしまう。
そこで、その上流にプリフィルタを付けた。
粗めのステンレス網をかぶせて大きなゴミを取り除く。
使ったのは樋から縦樋に接続する所のパーツである。
というか、これが手元にあったので加工して使っただけだ。
カバーは付けていないのでゴミがたまれば目視で分かる。
- Newer: 浴室リフォーム:見積額(2)
- Older: 太陽光発電:Tracer4210A
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。