- 2018年7月13日 10:36
車いじり(7/13)
◆ 排ガス浄化のための様々な仕掛けが満載された車に乗っていた頃、どのバルブが何の役割というか、ドライバビリティにどんな影響があるのかを確かめたくなった。で、そのバルブの動作をモニタするLEDと強制的にバルブをON或いはOFFに出来るスイッチを付けて走り回ったことがあった。
◆ 点火系は色々いじくり回した。
今もたいして変わらないと言えばそうだが怪しげなものが多かった。マルチスパークCDIですよと売っていたものを計測したら何と言うことなお普通のシングル放電だったり、
…続きを読む
- Newer: 浴室リフォーム:行程
- Older: 散水装置:エア抜きの穴を開ける
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。