- 2018年7月13日 13:07
BOSCHのART26SL草刈り機を使ってみた。
3mm位の茎のモミジイチゴは難なく切ることが出来た。
モミジイチゴの茎は草のような柔らかいものではなく樹木の枝的な堅さがある。
貧乏草の親分みたいな柔らかなものは2cmほどもあろうかという茎も切れる。
1cm位の枝は傷は付くが切ることが出来ない。
そのまま押し当てていると枝はボロボロになりやがては折れるがワイヤも損傷する。
回転体の高さ方向の中央辺りからワイヤーが出ているので、草刈り機を水平にして回転体が地面に着いたとしてもワイヤは数cm上になる。
従って地面ギリギリでカットするわけには行かない。
この点では刃が回転するタイプの方が短くカットすることが出来る。
ただワイヤーが地面に当たっても何と言うことはないので気楽ではある。
草を切ると破片が結構飛び散る。
ズボンだけではなくシャツにも葉がくっつくので作業着必須だ。
虫などがいそうで手を突っ込みにくい所も、コイツでバサッとカットできるので楽だ。
質量1.8kgは草刈り機としては軽いのかも知れないが、やはり疲れる。
電源SWをON/OFF/ONとやるとワイヤが5mm伸びるんだったかな。
ただワイヤはそう減るものでも無いのと、無理に太い枝を切るとブチっと切れて(負荷が軽くなり)モータの回転数が上がる。
そんな時はワイヤホルダのボタンを押してワイヤを出せば良い。
- Newer: トップページが更新されました
- Older: 太陽光発電:発電量のピーク
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。