- 2018年10月 2日 12:07
スタータキットを買って開通させる分には手間はかからないのだが、端末セットを頼むと時間がかかる。
申し込んでから一週間が経過したが端末は送られてこない。
ocnモバイルとNTTコムストアとgooが絡んでいるので、あっちに行ってハンコを貰い、こっちに来て書類を書いてみたいな下らないNTT風習が残っているのか。
ocnに聞いてみるとocn側の処理は済んでいるのでNTTコムストアが遅いのではないかと言われた。
NTTコムストアでの発送は1〜2週間かかるらしいが、正確な所は分からないという。
まさか今時1週間以上も登録にかかるとは思わなかった。
使用日程から余裕をみたつもりだったが駄目っぽい。
ocnは登録月は無料だったかな。
しかし月をまたぐと課金が開始され、しかし端末が届かないと(当然SIMも届かないので)使えないまま課金開始となる。
そこでgoo Simsellerに納期を聞いてみようとするも一般電話番号がない。
たぶんNTTコムストアとgoo Simsellerは同じ所だと思うのだがよく分からない。
NTTレゾナントの別系列には一般電話番号があるのでそちらにかけてみた。
住所は同じでフロアが違うようなのだが、電話対応セクションはアウトソーシングで別会社なのでNTTレゾナント事情は分からないという。
ocnは電話をかけると番号で選択していく方式なのだが、3階層もあるので非常に時間がかかる。
始めて電話をする所で問い合わせ項目がよく分からない場合は最後まで聞く事になる。
選択肢が多くて階層が深いと聞くだけでも結構時間がかかる。
これと同じ事が0570で行われるとすると、メニューをクリアするまでに200円はかかってしまう。
ocnはそのあと更に15分ほど待たされたので通話には入れるまでに800円かかる訳だ。
- Newer: 台風24号:静岡県大停電
- Older: 海水水槽:ポンプなど
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。