- 2018年10月 7日 13:09
台風24号は長野県辺りを通過したようだが、伊豆でも強風が吹き荒れた。
台風翌日は小枝が沢山道路に散らばり、折れている木もあった。
小枝は枝の太さの割に葉の受ける抵抗が大きいので折れてしまうのだろう。
小枝が折れることで木全体の風圧面積が減少し、幹が折れるのを防ぐのかも知れない。
昨年も台風が接近通過したが、風は今年の台風24号の方が強かった。
強い勢力のままの台風が2個も上陸したのは珍しいのだとか。
南の海の海水温度が高かったこともあって勢力を維持したまま台風は日本列島を駆け抜けた。
静岡県内では大停電と呼ぶに相応しい状態になり、復旧までに時間がかかった。
伊豆半島は東京電力管内であり、停電はなかった。
台風前日に倒木が6.6kVの線に引っかかっているのを見つけて東電に電話をした。
程なくして木を片付けに東電系の業者がやってきて、NTTの線にも木がかかっていますよと電話が来た。
NTTに連絡をすると「後日見に行きます」と、緊張感はなかった。
台風が過ぎた日にNTTが来たので東電に言われた状況を話し、ついでにウチの近くの線のカバーが外れかかっていたのを直して貰った。
見た感じプラスチック風のカバーなのだが、おそらく最初は両側で止まっていたと思われるもののフックが壊れて片側でぶら下がるようになっていた。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。