- 2018年10月11日 10:36
◆ 以前にも次亜塩素酸水に関しては書いた。猫が増えたので猫の消毒用として使っている。次亜塩素酸水それ自体は酸性だが、細菌などを酸化した後は通常の水に戻るので安全性が高い。
◆ 猫の寝床などにもスプレーするし猫本体にもシュシュッとかける。勿論猫は嫌がる。次亜塩素酸水はこれを買っている。冷蔵庫で保存し、スプレーボトルに移して使う。原液は濃度が高いので1/2〜1/3に薄めて使う。
◆ 猫が何匹か真菌で毛が抜けた時も次亜塩素酸水、マセラブシャンプー、イソジン、ニゾラルクリームでかなり早く治\x82
…続きを読む
- Newer: 海水水槽:玄関に連通孔を開ける
- Older: 水草水槽:炭酸ガス添加装置
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。