- 2019年1月 7日 13:08
床下というか基礎中というかに階段を作ったり、家の東側に階段を作ったり、スチール物置の下に敷いたりと活躍するコンクリートブロック。
ホームセンターでは90円台〜130円位で売られている。
中空になっていてコンクリート密度も低いので軽そうなのだが、スタンダードなサイズで10kg以上ある。
形状的に持ちやすいのだが運ぶと結構疲れる。
東側に階段を作った時にはコンクリートブロックを長手方向に3つつないだ。
単にコンクリートでつないだだけでは強度が出ないかなと思い、鉄筋を入れた。
基礎の中の階段は鉄筋など入れずに並べて固めただけなので、そのうちヒビが入ってしまうかも知れない。
コンクリートがくっつきやすいようにブロックを湿らせたりしたが、コンクリートは意外に脆い。
コンクリートブロックのメリットは形が揃っていて安い事だ。
規格ものなのでどこででも手に入る。
素人が積み上げたりするとまっすぐに積めないとか、強度が出ないとか問題もある。
これがプロとなるとささっとコンクリートを乗せて、そこにポンとブロックを置くとピタリ高さが揃うのだから凄い。
ブロックも意外に重いが切り倒した木の重さも相当なものだ。
ブロックの大きさと同じサイズに切り出したら重くて持てないかも知れない。
水分を抜けばずいぶん軽くなるのだが、輪切りにして乾燥させると間違いなく割れる。
- Newer: ネイチャーアクアリウム
- Older: ホビー用ドージングポンプの価格
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。