- 2019年1月 8日 12:11
買い物をした時にどこかのチェックを外さなければいけなかったらしい。
ゴミのようなメルマガは来ないように気をつけているのだが、評価のチェックもどこかにあったのだろう。
で、それを外し忘れたものだからこんなメールが来る。
--
このメールは楽天市場でご注文いただいた際にショップレビュー(評価)を
希望された方へお送りしています。
--
希望したのではない、希望しないようにするのを忘れたのだ。
勝手にチェックを入れておいて「お客様が希望した」とやるのが楽天風である。
一々チェックするのも面倒なので、例によってSubjectでの受信拒否を仕掛けた。
またメールの発送元サブドメインが通常の買い物のメールとは異なるので、これでも弾く事が出来る。
fromはhyouka@rakuten.co.jpだが、実際の送り元はshop-review@mkrm.rakuten.co.jpだ。
こんなメールも来る。
--
■ 弊社からのメールを希望されない会員様へも重要なお知らせとして配信しております。
2018年12月より、全国のファミリーマート・ポプラ・ミニストップで楽天ペイアプリでのお支払いが可能になりましたので、本メールにてご案内いたします。
--
どこが重要なのか全く分からない。
最近ではヤフーも同じようにspam企業になってしまった。
ソフトバンクの移動体通信事情を真似して追いかける楽天、楽天ショップを追いかけるヤフーショップ。
唯一上品なのはAmazonだけだ。
- Newer: ブロックを並べただけの階段改造
- Older: 海水水槽:RO+DI水のリン酸濃度を測る
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。