- 2019年1月14日 10:37
◆ ザリガニやロブスターなど外骨格の生物は成長に合わせてカラを取り替えなければいけない。エビなどでも同じだが脱皮を繰り返しながら成長する。
◆ 水槽内のエビも勿論脱皮する。脱皮しない状態が長く続くとハサミやヒゲにコケが付いたりする。が、脱皮と共にこれらが新しくなると新鮮で綺麗なエビが出来上がる。
◆ エビはどうだか知らないがザリガニ類は脱皮を繰り返しながら何百年も生き続ける事が出来る可能性があるそうだ。外側のカバーを新しくする時には内臓、消化管なども新調される。外側も内側も新しくな\x82
…続きを読む
- Newer: 海水水槽:水流作りは難しい
- Older: ブログ村のカウンタはポンコツ(4)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。