- 2019年1月15日 13:07
Windows10化は上手くいった。
ディスプレイドライバもスタンダードなもので(パフォーマンスはともかくとして)使えた。
使えないのはedgeである。
日本語入力が出来ない。
マイクロソフトの仕様として、edgeよりも先にIMEをインストールしてはいけないのだとか。
edgeをインストールした後でIMEをインストールする、つまりいったんIMEをアンインストールした後に再インストールすると直るらしい。
他にも入力フォームでメールアドレスが認識されないなどのオンボロぶりを発揮してくれている。
まあedgeにしてもIE11にしても相当出来が悪いので限定的使用と言う事で良いだろう。
普段はFirefoxかChromeを使えば良いのだから。
その他今のところ問題は出ていない。
- Newer: 中国偽物事情
- Older: センサーライト壊れる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。