Home > Tカード問題、規約に規定無し

Tカード問題、規約に規定無し


  • Posted by: F&F
  • 2019年1月21日 12:11

「Tカード」を展開する会社が、氏名や電話番号といった会員情報のほか、購入履歴やレンタルビデオのタイトルなどを、裁判所の令状なしに捜査当局へ提供していることが20日、内部資料や捜査関係者への取材で分かった。

まあソフトバンク絡みなので特に驚くべき事ではない。
グループ内では様々な角度から購入者の分析を行っていることだろう。
個人情報やその人の行動を公にしないことは難しい。
何度か書いているがスマートフォンを使えば、その人の行動が把握される。
位置情報や検索履歴、アプリの支払いにカードを登録すればIDと氏名が紐付けられる。
クレジットカードを使えばその人がどこで何を買ったのかが集計される。
Tカードの履歴で、コイツはロリコンだなとかBL好きだなと分析されるのだ。

   

Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > Tカード問題、規約に規定無し



VC