- 2019年1月26日 10:36
◆ 水槽に関してはBlogに書いているのだが、横浜時代とは世の中がずいぶん変わったなぁと思う。価格の面に関しては中国の存在が大きい。従来機材と言えばドイツか米国のものが主だった。しかしそこに中国が加わった事で価格が大きく下がった。
◆ 高度成長期の日本は欧米のものを真似して大量生産した。生産コストを抑えながら高い信頼性を得た事で日本の工業製品のイメージは大きく変わった。安かろう悪かろうという日本製品のイメージは徐々に変化したのだ。
◆ これと同じ事が中国で起こっている。生産技術や生\x8E
…続きを読む
- Newer: 海水水槽:ZEOvitの添加剤を試す
- Older: ブログ村のカウンタはポンコツ(8)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。