- 2019年1月31日 12:10
延長保証期間内と言うことで無償で修理がされた。
有り難いことである。
故障箇所はヘッドではなく、ヘッドをクリーニングする機構だった。
これによりヘッドクリーニングが正しく行われず、印字のかすれが解消できなかったようだ。
印字の位置ズレは、機構的な異常は無かったという。
ただラベルシールなどの印字を続けると、わずかにはみ出した糊などがローラに付着することで印字位置がずれる可能性もあるそうだ。
分解修理時にはローラのクリーニングも実施された。
PX-S160Tが戻ってきたのでMG3530のフィードエラーからも解放される。
フィードエラーが起きると再印字なり何なりで色々と面倒すぎる。
常に上手く印字してくれるのならば、印字位置決め精度の悪さは我慢するよという感じだ。
- Newer: スマートフォン:P8Liteのバッテリを交換した
- Older: 海水水槽:バイオペレットリアクター稼働開始
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。