- 2019年2月11日 10:36
◆ 2006年に発売されたW41Tはハードディスクを搭載した携帯電話だった。
HDDは0.85インチで容量は4Gバイトだった。おそらく当時のメモリカードは1Gバイトに満たないと思われ、大容量の記憶媒体を確保すると言うことでHDDを搭載したのだろう。
◆ HDDは表面積はSDカード程度だが厚みはかなりあり、スポンジにくるまれるようにして搭載されていた。
HDDは起動時にこそ電流を必要とするが、定常回転に達すればさほど消費電力は大きくないとか説明されていたように思う。
◆ HDD搭載ケー\x83
…続きを読む
- Newer: 海水水槽:スキマーの水中ポンプ音対策
- Older: 確定申告の季節がやってきた
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。