- 2019年2月22日 10:37
◆ この近くの山で木が切られている。直径は20cm位なので材木にするには細い。いわゆる間伐材なのかなと思う。
◆ 数人の作業者達がかなり広い範囲の木を切っている。小型のバックホーみたいなもので道を作る。山の斜面を切り崩しながら平らな道を造り、そこを登っては又斜面を崩す。
◆ そうか、林道ってこうやって出来るのか。大型の車両が入る場所は更にブルドーザー的な重機で道幅を広げる。小さな川には切った木材で丸太の橋が架けられる。
◆ 伐採された樹木は適度な長さに切られてトラックに積まれる。
町
…続きを読む
- Newer: 海水水槽:DCS4000とベンチュリーの結合
- Older: 石を積んでみる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。