- 2019年2月27日 11:11
ZEObakやZEOstart3をほぼ毎日4滴ほど添加していた。
立ち上げから2週間は2〜4滴/100lとの事だったので、総水量約240lのウチの水槽で4滴を添加していた。
3週間目からは2滴に減らし添加していた。
だが添加開始から日にちも経ったので、添加量を毎日1滴にしてみる。
インターバルを長くするよりも一度の添加量を少なくした方が良いのだとか。
オマケで頂いたバイオダイジェストもある。
〜1000lまでは1アンプルだそうで、これも投入量増大よりインターバルを短くすると効果的らしい。
ZEObakを減らした分、週に1〜2本のバイオダイジェストを入れてみようか。
バイオダイジェストはバイオペレットの立ち上げに使われることが多いのだとか。
にほんブログ村
- Newer: 公道を私有地だと言い張る人
- Older: 一台の車で全てカバーは難しい (1)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。