- 2019年5月23日 13:11
今年も虫の季節がやってきた。
虫コナーズ的なものも使ってみたのだが、何しろ山の中なので虫の数が多く効き目がない。
虫コナーズ的な吊しておくものはピレスロイド系薬剤やハーブエキスなどが主成分である。
虫を殺すと言うよりも忌避剤的なもので、虫が寄りつきにくくする。
これを玄関灯の下に吊してみたが、クワガタやら蛾が朝になると沢山壁にくっついていた。
そこで通常よりも大型の、長時間燃焼し続ける蚊取り線香をおいてみた。
すると翌朝明らかに蛾の数が少ない。
確かに虫コナーズより余程臭いがするわけで、虫にとっては迷惑な香りなのだろう。
と言うわけで今年も玄関先に、夕方蚊取り線香を点火することにする。
これで壁にくっつく虫は大幅に少なくなる。
- Newer: 伊豆半島という観光地
- Older: スマートフォン:意外に早い各社の対応
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。