- 2019年5月26日 13:10
ドコモの夏モデルスマートフォンの定価が安いと言われる。
Pixel3aはSIMフリー版よりも安価だそうだ。
この辺りは代数コミットと引き換えに納入価格を下げたという事になる。
通常であればSIMフリー版と同等かそれ以上の販売価格をメーカは要求する。
そうでないとSIMフリー版が売りにくくなる。
分離プランでは基本的には端末を単体で買うことが出来るからだ。
もっとも分かっている人ならば、ドコモの余計な消せないアプルの邪魔さは価格差以上のデメリットと言うことになるけど。
arrows Be3は約3.3万円だ。
Snapdragon450に4GBのRAMと32GBのストレージである。
売りは耐衝撃性で1.5mの高さからの落下衝撃にも耐えるという。
同じSnapdragon450を搭載するのがLG style2だ。
こちらはデュアルカメラ、4GBのRAMと64GBのストレージであり約3.9万円の価格だ。
LGはSAMSUNGほどイメージが悪くないのだが、果たして日本で売れるのだろうか。
- Newer: BENZ と BMW の違い
- Older: 電気料金比較:Excelでグラフにしてみる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。