- 2019年5月29日 11:10
スキマーの泡位置がやっと戻ってきた。
PO4x4PhosphateRemoverショックからは脱したようだ。
リン酸値は0.11ppm辺りだ。
吸着剤はアルミナ系を使っている。
実はシーケムのフォスガードを輸入しようとしたが失敗した。
Amazon.comが日本に発送してくれないのだ。
Amazon.co.jpでも平行ものがあるのでそれを買うか、少し高いけど。
これはそのうち実験してみようと思う。
フォスガードはアルミナ系の吸着剤なので、現在使っているカミハタ扱いのものと同様だ。
ただアルミナ系でも表面処理などによって吸着量や吸着効率が異なってくる。
フォスガードは0.02ppmまでリン酸塩値を下げられると言っている。
カミハタ扱いの活性アルミナ吸着剤→0.1ppm前後で安定
All-In-Oneバイオペレット→0.1ppm前後で安定
翠水の二価の鉄15ml/Dayの添加→0.1ppm前後で安定
翠水の二価の鉄20mlを一気に添加→0.05ppm程度に下がる
PO4x4PhosphateRemover→0.1ppmを超えない程度で安定
にほんブログ村
- Newer: 藤の花
- Older: Googlemap の酷さ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。