- 2019年6月 3日 11:11
換水後はアルミナ系吸着剤を再使用しはじめた。
リン酸値は0.1ppm前後(本日の計測値で0.086ppm)となっている。
海藻が枯れてしまうのであれば鉄系吸着剤を使った方がリン酸値は下がる。
流動リアクタを使わないでどの程度まで下がるのかも試してみたい所ではあるが、細かな粒状なので通水性が悪いだろうなぁ。
手元にあるのはカミハタ扱いの活性アルミナ系吸着剤、シーケムのフォスガード、そしてPO4x4PhosphateRemoverだ。
にほんブログ村
- Newer: 指紋認証特許とXperia問題
- Older: 移動体関連特許事情
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。