- 2019年6月17日 11:09
下田の海は綺麗なのだが遠い。
伊豆スカイライン経由で行くと70km近くある。
国道を通った最短距離で50kmだ。
時間的にはどちらのコースを通っても1〜1.5時間といった所だ。
そこでiZOO(イズー、爬虫類・両生類の動物園)の先にある海岸の水質をチェックしてみた。
この場所までなら一般国道で40分位、ただし例によって遅い観光バスに阻まれると嫌だ。
カーブが多い山道なので20km/h位で奴らは走る。
だったら広い道を通れば良いようなものだが、全く迷惑だ。
その場所は小さな漁港みたいな、漁船が三艘位係留されている。
気になるのは小さな川、山からの地下水などが注ぎ込んでいる。
民宿らしき所があるので、もしかすると生活排水も混ざっているかも知れない。
川の水量はごくわずかだった。
なので水質は余り期待していなかったのだが0.03ppmとまあまあだった。
同じ港内の岩場で測ると0.064ppmと悪かった。
岩場には山の地下水が流れ込んでくるとか、そんな感じなのかも知れない。
出来る事なら防波堤の外側の水をチェックしてみたいのだが、長いホースと強力なポンプがないと水をくみ上げられない。
現在使用しているRio3100+は余りに非力だ。
揚程が2mは必要なのでどうにもならない。
通常の水槽とサンプ槽で使うにしても1.5m位は水を上げる訳なので、かなり水量は低下する。
海水をくみ上げながらホースを持ち上げると急激に流量が低下する。
そこでこれを買ってみた。
https://amzn.to/2VKWtKY
(購入したもののページが消えてしまったのでリンクは別のページ、ちょっと高い)
型番も含めてこれと同じというか、これである。
工進 海水用水中ポンプ マリンペット BL-2512Nとして購入すると1.4万円ほどになる。
入力電力93.6Wで仕事出力50Wである。
Amazonのノーブランド品はBL-2512Sで出力が45Wだ。
12V用なので太い線が必要にはなるが、こればかりは仕方が無い。
最低でもAWG14位の線でないと電圧降下でパワーが出ない。
と言うことで5.5Sq(AWG9と10の間位)の線を用意した。
これならば10m引っ張っても往復での電圧降下が0.5Vでしかない。
次回海水採取時に使ってみようと思う。
にほんブログ村
- Newer: スマートフォン:Xperia1とXperia XZ Premiumの画素比較
- Older: ソフトバンク ADSL終了の予定
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。