- 2019年7月 1日 12:10
梅雨入りして適度に雨が降っている。
冬の間は全く水の無かった小さな川にも少し水が流れる程度になっていた。
山の様子は特に変化は無い。
先日の台風も、風雨ともに強くはならなかった。
今年の梅雨は雨が降りそうで降らない曇りの日が今のところ少ない。
雨の日は雨が降り、雨の降らない日は陽が差す。
その雨だが、予報では今週いっぱい全て雨である。
次の晴れの予報は7月8日で、翌9日からは又雨の予報になっている。
天気予報が当たれば陽が差すのは1週間後だ。
こうなるとソーラーパネルに接続してあるバッテリは使い果たすはずだ。
薄曇りくらいであれば多少は充電されるのだが、本降りの雨の日は殆ど充電はされない。
日中の放電電流は1Aくらい、夜間は2Aを超えるだろうから3〜4日で放電終止電圧だ。
タイムラプス
- Newer: カラスが害鳥なのか?
- Older: 海水水槽:ツノダシ☆になる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。