- 2019年7月 5日 11:11
水流用のポンプに魚やエビが吸い込まれないようにフィルタを付けている。
荒いスポンジフィルタをU字型に曲げてサクションパイプを囲むようにしている。
たまに掃除はしているのだが、これが詰まってしまって水量が落ちる。
デトリタスならば吸引力で排除されるのだが、石灰藻みたいなものがくっつくとダメだ。
水流用のポンプは目立たないように、ライブロックの隙間に押し込んであるのでフィルタの掃除が大変だ。
ステンレスのフィルタもあるのだが大きすぎるし金属なのがネックである。
EHEIMのサクションフィルタが使えないかな。
買ってみるかな。
にほんブログ村
- Newer: スマートフォン:Xperia1も深いDozeに入った
- Older: クラウンは 1400万円?
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。