- 2019年8月 9日 10:37
◆ 今年はやたらと毛虫が多かったわけだが、その毛虫たちが蛾や蝶になった。美しいアゲハチョウなども飛んでいるのだが、多くは地味な茶色の蛾である。
◆ 蛾は夜行性のものが多いが昼行性のものも多数存在するそうで、捕獲してみないと蝶の仲間なのか蛾の仲間なのかは分からないのだとか。今も外を見ると沢山の蛾だか蝶だかが飛んでいる。
◆ 蛾の天敵はトンボやクモだそうだ。昨年も蜘蛛の巣を多く見かけたが今年も多い。だが蛾は意外に蜘蛛の巣には引っかからない。大型の蛾が蜘蛛の巣に引っかかっているのを見たこ\x82
…続きを読む
- Newer: 海水水槽:非接触水位センサのヒステリシスが増えた
- Older: ジムニー:OBDIIでモニタしながらテスト走行する
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。