- 2019年8月10日 11:07
カルシウムリアクタとして使っているEHEIM2234のピンが折れて漏水した。
通常折れるとは思えないんだけどなぁ。
と言う事でEHEIMに連絡してみた。
EHEIMってカミハタが代理店なのか、知らなかった…
対応は親切で、無理にレバーを動かして破損するケースはあるがその場合でもこのピンは折れないという。
ただ皆無かというとそうでもないようで、製造時のばらつきか何かでもあるのか。
昼過ぎに電話をすると、当日発送で送ってくれるという。
が、違ったものが送られてきて…
いったん返送して再度送っていただいた。
だが一度破損があると心配にもなる。
まず設置場所を少しでも高くするためにコンクリートブロックで台を作った。
ピンに力が加わりにくいように、ケース部分とヘッド部分をタイラップで止めてみた。
タイラップとはトーマス・アンド・ベッツ社の製品である。
トーマス・アンド・ベッツ社はプラスチック製結束バンドを世に出したパイオニアであり、ステンレス製なども製造している。
https://amzn.to/2Uf8QtR
インシュロックはヘラマンタイトン株式会社の商標であり、世界でトップのシェアを誇っている。
ヘラマンタイトン株式会社の前身であるタイトン株式会社は日本の企業だ。
水漏れが起きない事を願うばかりである。
にほんブログ村
- Newer: クローバーはどうなったか?
- Older: オゾン発生器を直す
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。