- 2019年8月22日 10:37
◆ 真空管を使う機器はかなり少なくなっている。民生用として最後まで残っていたのはブラウン管や高圧整流管だ。水平出力管もある程度使われていたが、やがてトランジスタに置き換えられた。
◆ 液晶ディスプレイの進化は白色(青色)LEDに支えられたと言っても良い。もしも白色LEDが無かったら、バックライトはCFLやELに頼っていたはずだ。
◆ 大型液晶ディスプレイの価格低下はあっという間にブラウン管を消し去った。現在20歳くらいの人はブラウン管式のテレビ受像機を知らないかも知れない。
◆ 液\x8F
…続きを読む
- Newer: 海水水槽:活性アルミナ吸着剤の再生
- Older: ジムニー:直せるかなぁ
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。