Home > 四国には行ったことがない

四国には行ったことがない


  • Posted by: F&F
  • 2019年9月15日 13:09

1909151301_480x427.jpg
関東地方に住んでいると東北は身近な感じがする。
一方で関西から中国地方は中々出向く機会が無い。

関西以南は仕事で行った事の方が多い。
東北も宮城や岩手は仕事がらみだった。

本州と四国の間には沢山の橋がかけられている。
しかし自転車や原付が通れるのは1カ所だけなのかな。
しまなみ海道はいくつかの島を経由して本州と四国を結んでいる。
写真でしか見た事はないのだが、のどかな雰囲気の良いところというイメージである。

   

Comments:2

Beep Author Profile Page 2019年9月15日 22:08

仕事の出張で年末に徳島に行ったことがあります。冬でもそれほど寒くは無い。
仕事合間の休日に散策しましたが、駅は立派ですが自動改札も無い、電車じゃ無い。
ロープウェーで眉山に上りましたが天気が良かったのでデジ一のズームでなんとか空港が見えるていどに
見晴らしは良かったです。駅裏の城址も見晴らしは良いけど特に何も無く。
レンタカーでも借りれば観光も出来たのでしょうが、あまりにも何もなさ過ぎて、発作的に気動車特急で
うどん県に行ってしまいました。
その勢いのままに小豆島まで。港に着くと海なのに潮の香りより、ゴマ油の臭いが強くカドヤの容器の
絵が付いたタンクが立ってたり、世界一狭い海峡があったりと面白かったです。
帰りはJRより安い高速バスで戻りました。
(その後の出張で行った金沢の方が面白かったです。)

tokumori2 Author Profile Page 2019年9月16日 11:35

>beepさん
たしかに徳島市内には観光資源は無いですね。
海の方へ行って、渦の道と大塚美術館。
山へ行って、大歩危小歩危。
どちらも足がないと行けないところですが。
渦の道は、渦が見えるかはさておきダイナミックな海流が楽しめますよ。

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 四国には行ったことがない



VC